★★★
競馬の賞金といえば、本賞金・総賞金・収得賞金の3つがあります
賞金の基本ルール
本賞金は5着まで
本賞金は、当該レースの1〜5着馬にJRAから交付されます
1着賞金を100%とした場合に、2着馬は40%、3着馬は25%、4着馬は15%、5着馬は10%の額がもらえます
出走奨励金
6着馬には1着賞金の8%、7着馬には7%、8着馬には6%されますが、これらを出走奨励金といい、本賞金とは区別されています
負担重量によるレース分類
収得賞金
競走馬のクラス分けは収得賞金という独特の計算方法で行われます
原則として1着(重賞は2着まで)になった時の本賞金の合計です
だが、本賞金の額をそのまま合算するのではなく、次のような一定のルールがあり、10万円未満は切り捨てて計算します
条件 加算額
新馬・未勝利 400万円
500万円以下 500万円
1000万円以下 600万円
1600万円以下 900万円
オープン 本賞金の半額
■中央競馬以外での賞金
獲得賞金()は重賞2着の場合 加算額
10万円未満 10万円加算
10万円以上400(160)万円未満 全額加算
400(160)万円以上
1200(480)万円未満 400(160)万円加算
1200(480)万円以上 半額にして加算
総賞金
本賞金の総額
つまり、その馬が5着までに入って稼いだ賞金の総額のことです
収得賞金は1着および重賞2着までの賞金だけで算定されますが、本賞金は5着までもらえます
したがって条件クラスの馬で、収得賞金に比べて総賞金が著しく多い、逆に言えば、総賞金額が多い割に収得賞金額が少ない場合は入着(5着以内)回数が多いことを意味します
こうした馬は勝ってクラスが上がって入着すらできなくなることを避けているのか、単に勝ち味が遅いのか、判断が分かれます
★★★



他の競馬情報を見る方はこちら
【競馬を知ろうの関連記事】