
決してスマートではなかったが、ポテンシャルの高さで勝ち切ってみせた。
1番人気のメイケイエールが、ゴール前で鋭く伸びてV。
1月のシルクロードS以来となる5つ目の重賞タイトルを手にした。
続き→引用元:netkeiba.com
前半よく抑えれたねー
調教師は来年のヴィクトリアマイルを目指すらしいけど、
マイルG1は距離が長い気がするなぁ
折り合える気がしない(´・ω・`)
〜レース後のコメント〜
1着 メイケイエール(池添謙一騎手)
「手応え的には、直線に向いた時良い形でしたし、追い出したらしっかり反応して伸びてくれる馬。伸びてくれると信じて追い出しました。
折り合いはきつかったですね。メイケイエールにとって今後を占う意味でも大事な1ハロン延長だと思っていましたが、1ハロン違うだけでここ2走よりもきつかったですが、何とかなだめながら進めました。僕自身、上手く乗れなかったところはありましたし、ちょっとしんどかったです。
実績的にはGIを獲れるレベルだと思っていますし、順調に行ってほしいです。この馬には一生つきまとうテーマですが、(今後も)折り合いが大事になってくると思います」
(武英智調教師)
「引っ掛かっていましたね。今日は装鞍所からじんわりと汗をかいて、気負っている感じがありました。返し馬は、前回や前々回より落ち着いていましたが、枠が外でしたし心配でした。その割にはジョッキーが何とか抑えてくれましたし、抑えられた部分も多少ありました。
他の馬とは違って、少しずつ勉強している感じの馬で、一生懸命走っています。ヴィクトリアマイルはどうかという声もありましたが、そんなに簡単な馬ではないので、慎重にここまで持って来られればと思っていました。秋はセントウルS辺りで始動するイメージですが、今後は馬の様子を見て考えたいです」
2着 スカイグルーヴ(C.ルメール騎手)
「良い競馬をしました。ずっと勝った馬を目標にして、その後ろでレースをしました。よく頑張っていましたが......」
3着 タイムトゥヘヴン(大野拓弥騎手)
「少頭数でしたから、距離短縮でもリズム良く行けて、最後脚を使っていました。疲れを残さずに本番へ行けると良いと思います」
4着 ワールドバローズ(和田竜二騎手)
「休み明けで1400mでしたから、前半はついていけませんでしたが、直線は良い走りでした。もともとマイルの方が良い馬ですし、伸びしろはあるので、今後楽しみです」
5着 ラウダシオン(M.デムーロ騎手)
「スタートは出ましたが、直線に向いてからフワッとしました。勝った時と同じパターンのレースだったのですが......。GIを勝った時の力は出していません。気難しいです」
11着 ミッキーブリランテ(三浦皇成騎手)
「枠を活かして、良いポジションで競馬ができました。上がりも速く、馬場や展開に対応できませんでした。展開次第ではまだやれると思います」
スポンサードリンク

他の競馬情報を見る方はこちら